35年前に建てられた木造住宅。子世代へと引き継がれたいま、既存プランと生活スタイルの不整合を整理して“いま” と” これから” の暮らしにあわせてリノベーションしました。
普段使いしない和室と縁側が大きな面積を占めバラバラとなっていた室。光が差込む階段を中心にした回遊動線によって繋ぎました。また、快適な居住環境を断熱性能の向上と自然採光・通風を可能にするハイサイドライトの導入により実現しました。
現場所在地 | 廿日市市佐方 |
---|---|
構造 | 木造 |
階数 | 2階 |
家族構成 | 夫婦+子供2人+母 |
延床面積 | 144㎡ |
建築費用 | 約20,000千円(設備・電気・税込) |
設計料 | 1,100千円(税込) |
リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...