未来基準+αの家~高性能脱炭素型住宅~
ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する脱炭素型志向住宅です。
断熱等級6、再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量36%削減、太陽光発電9.2kW、HEMS導入により、GX志向型住宅補助金を取得予定。
間取りのポイントは、間口の広いリビングや他室と一体に使えるセカンドリビング。
耐震等級3の「重量木骨の家」ならではの空間の広がりを見ていただけます。
[見学会の見どころ]
・高レベルの耐震・省エネ性能の理由
・これからの住まいに必要な設備のポイント
・広々リビングの他に、2階にもセカンドリビングを配置したゆとりの間取り
・マグネットニッチや造作家具カウンター、移動式収納のある暮らし
インテリアは、ベージュとオフホワイトを基調としたニュアンスカラーの落ち着いた雰囲気。
アーキレーベルだからこそご提案できる暮らしやすい住まいをぜひご覧ください。
[こんな方にオススメ!]
・暮らしやすさと性能にこだわった住宅を建てたい
・脱炭素型の暮らしに興味がある
・GX志向型住宅の補助金に興味がある
設計士自らがお家をご案内します。
家づくりの些細なことでも相談に乗りますので、お気軽にご参加ください。
※見学会は【完全予約制】とさせていただき、1日5組限定となります。
※ご予約が確定した方のみ、詳しい案内図をお送りさせていただきますのでご了承ください。
※定員に達し次第締め切りとさせていただきますので、お早めのご予約をお待ちしております。
主催専門家
開催場所 | 新潟県新潟市東区 |
---|---|
開催日時 |
2025年06月21日 ~ 2025年06月22日 ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~ |
これからをどのように生きていくのか、生きていきたいのか。
住まいは住み手の生き方だと思っています。
これからの生き方を考えることで、それぞれの住まいの在り方や暮らし方が見えてくるのではないでしょうか。
お茶を飲みに来る感じで気軽にお話をしに来てみませんか?
<相談会について>
建てることを前提とした相談会ではありません。
「 なぜ住宅を建てたいのか? 」 自分自身、家族、将来の事を見つめ、 「 住む 」という根本を問い直し、一緒に考えてみることから始めてみませんか?
今はまだ無理せずに賃貸でいいんじゃない?
子供の独立後にゆっくり考えようか・・・
子供がいる時はある程度の大きさが必要だけど、退職金で終の棲家として考えたら小さな家で質の良い住宅ができるかも・・・
都心では無理だけど、少し田舎に引越しをすれば、理想の生き方ができる住まいができるかも・・・等々
様々な解答が出てくると思います。
相談の結果、建てずに賃貸という選択肢もありだと思います。また、色々と話をした結果、中古の戸建て・マンションのリノベーション、田舎への移住、実家の建て替え、二世帯等、様々な方向性が見えてくることもあると思います。
小さなお子さんのいる方もぜひ、お気軽にご参加ください。
コメント欄に下記の時間帯番号をご記入 の上、お申込みください。
① 11:00 ~ ② 14:00 ~ ③ 16:00 ~
お申込みはこちらから
https://www.y-hayata.comのイベントページよりお申込みください。
※遠方の方はリモートでの対応も可能です。
月一回住宅相談会を開催しておりますが、その他の日程をご希望の方も随時受け付けております。
主催専門家
開催場所 | 神奈川県神奈川県藤沢市本鵠沼4-14-12 |
---|---|
開催日時 |
2025年06月28日 ~ 2025年06月28日 ① 11:00 ~ ② 14:00 ~ ③ 16:00 ~ |
都道府県をクリックしてください。 都道府県別の専門家ページに移動します。
地域ごとに、事務所の作風、過去の作品、設計の豆知識などの情報から専門家を探したり、
専門家に質問・依頼・見積相談・資料請求が可能です。
お好きな事務所を検索してみましょう。
2025年06月21日 ~ 2025年06月22日
①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~ ⑤15:00~
6/21(土)・22(日)「脱炭素×快適性を実現した住まいの見学会」GX補助金住宅公開
未来基準+αの家~高性能脱炭素型住宅~ ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する脱炭素型志向住宅です。 断熱等級6、再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量36%削減、太陽光発電9.2kW、H...
新潟県新潟市東区
2025年06月28日 ~ 2025年06月28日
① 11:00 ~ ② 14:00 ~ ③ 16:00 ~
2025.06.28 生き方から考える住宅相談会
これからをどのように生きていくのか、生きていきたいのか。 住まいは住み手の生き方だと思っています。 これからの生き方を考えることで、それぞれの住まいの在り方や暮らし方が見えてくるのではないで...
神奈川県神奈川県藤沢市本鵠沼4-14-12