「毎日過ごすLDKがこんなふうだったらどんなに素敵だろう。」と思わずつぶやいてしまう住まい。その素敵さの中心にあるのは、レイアウトと色使いにより生まれたすっきり感。今回はキッチンが主役の「シンプルでありながら機能的で美しいLDK」を紹介します。
収納力抜群のすっきりとしたLDK
片付けたい時に手早くすっきりさせられるキッチンは頼もしいですよね。このキッチンでは、背面の収納部が3枚扉になっていることで、食器棚だけでなく冷蔵庫まで納めることができます。3枚引き戸の場合、2枚分の開口が確保できるので、冷蔵庫とよく使うものはすぐに取り出せるように使えますね。キッチン前面や側面の壁には「見せる」収納も確保。お気に入りのものはここに片付けることで、メリハリをつけた収納が可能です。使い勝手と収納力を両立したナチュラルですっきりとしたLDKです。
理想的なレイアウトのオープンキッチン
すっきり広いステンレストップのキッチンは、シンクとコンロが分かれているタイプ。コンロを壁際に配置することで、カウンターキッチン上部にレンジフードが不要となり、天井部分がすっきりします。また、油飛びなどのお手入れが簡単になるメリットもあります。レイアウトのベースは通路を挟んでのL字型なので動線はスムーズ。キッチンに立てば、リビングのハイサイドライトからの光がとても明るく感じられます。適度な囲まれ感と大きな吹き抜けの解放を併せ持つ、そのメリハリが楽しいキッチンですね。
関連まめ知識
関連Q&A
ライター/writer hotagos