タイル使いの達人になろう!

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
タイルというマテリアル、とても魅力的ですよね。
どんなふうに家づくりに取り入れたらよいのか、事例を見ていきましょう。

レトロ感が最高にgood

タイルって本当に色々な柄があるんですよね。
洗面室にアクセントタイルを採用した事例です。

落ち着いた配色と柄がレトロで最高に可愛いです。

選んだのは台所!

キッチン空間で一際目立つのが、キッチン前面に貼り付けられた
青と黄色の鮮やかなタイル!

このタイル、ポルトガルから輸入されたアズレージョというもの。
色合いがとても可愛いです。

そして床もタイル張り。

リビング側は無垢フローリングにすることで、
リビングとキッチンがそれぞれ独立した空間になっています。

区切りとアクセントにグリーンタイル

トイレとサニタリースペースが一緒の空間。

間仕切りとしてグリーンタイルの壁を設置し、
白の空間に鮮やかさをプラスしました。

ミーレの洗濯機に合わせて造作した洗面台とグリーンタイル。
ひとつひとつにこだわりを感じる空間です。

涼しげカラーを浴室に

水色のタイルがとても涼しげ!

綺麗なタイルをぼーっと眺めながら浴槽に浸かれば、
1日の疲れも知らずに流れ落ちそうです。

水色タイルは輸入もの。
色々調べて決めたであろうタイルは、満足感120%のはず。
そしてよーく見てください。
実は窓側、床も白のタイルなんです。

色の配色センス、抜群です!

金運爆上がり?! ゴールドタイル

トイレに入ると一番に目に飛び込んでくるのが
ゴールドのタイル。

金ピカのキラキラ具合は気分が上がるだけじゃなく、
金運も上がりそうな予感。

鏡に壁が映り込むことでゴールドも2倍!
そしてトイレ全体が光り輝くのは、このゴールドタイルだけじゃなく、
高天井に設置した窓効果。

高窓から自然光が差し込むことにより、ますます光溢れる空間に。

白とゴールド、インパクトのある空間です。
さまざまな空間に巧みに取り入れられたタイル。
アクセントとして際立つ存在感があり、空間に個性と奥行きを与えてくれます。
一部に取り入れるだけでも、印象が大きく変わります。

関連まめ知識

関連Q&A

2015年01月20日投稿 住宅設備 オーダーメイドキッチンについて (回答数9)
2016年07月21日投稿 デザイン・設計手法 トイレ・洗濯機裏のライニングカウンターについて。 (回答数4)
ライター/writer midori