段々と暑くなってくるこの季節。海や川や湖へ行くと、見た目にも涼しいですし、水面を通って届く風はとても涼しいです。でも、毎日海へお出かけというのも、現実的には厳しいですね。ならば、水辺に家を作ってみませんか?この時期、涼を感じるのはもちろん、いろいろな水辺の生き物観察なども、楽しそう!季節をより感じることができそうですね。今回は水辺を眺められる場所に建つ事例を見てみましょう。
窓の外は、お洒落なカフェのような空間
川辺に建つこのお宅。もちろん、窓からの眺めも気持ちいいので、部屋の各所のポイントに、いい眺めを確保できる窓が設けられていますが、ここは絶景でしょうね!窓の外に広がるデッキにおかれた、カフェテーブルセット。ここでお茶できるなら、もう、お出かけしなくてもいいんじゃないでしょうか???
窓から眺めるだけなんてもったいない!外に出たくなる水辺のデッキ
目の真には池と豊かな木々が広がる開放感あふれる風景。こんな眺めが確保できるなら、迷わずデッキを作ってしまうでしょう!季節ごとの植物や、池に生息する様々な生き物たちを観察することもできそうです。自然に接することができて、子供たちも楽しそうですね。また、こんな自然を眺めながら会話をしていたら、普段は照れくさくて言えない、家族への感謝の気持ちも素直に表現できてしまうかもしれませんね!
窓を開けて、屋根に出よう!
屋根に設けたトップライトを開けると、なんと屋根に上れちゃうんです!どうですか!この絶景!これは、上りたくなりますよね!眼下に広がる海を眺めていたら、なんか日頃の悩みがちっさく感じてきて、でっかい夢を語れそうな気がします!また、海といえば花火!夏に開催される花火大会もこの屋根から見えるそうで、特等席なこと間違いなしですね!
窓から眺める、川、山、空
川に沿って大きく開いた窓を持つ、LDK。キッチンからの眺め、気持ちよさそうですね。眠たい目をこすって起きて出てきても、このキッチンに立ったら、シャキッと目覚めて楽しく調理できそうです!もちろん、天気の日ばかりじゃないでしょうが、例えば雨が降ったら、気持ちが落ち着いて、嵐が来たら子供の時みたいにちょっとワクワクして、雪が降ったら家の中で温もりを楽しんで。。。と四季を通して楽しめそう。
関連まめ知識
関連Q&A
ライター/writer amodanca