在来浴室

在来浴室のデザインや施工方法を選ぶ際の参考にして頂けるように、建築家の設計した住宅の「在来浴室」に焦点を絞って、デザインの優れた在来浴室の画像と解説を多数集めています。

条件の絞り込み 価格・エリア・建築家などを絞込んで表示できます。

物件一覧

写真の並び替え 人気順や新着順での並び替えと写真のサイズを変更できます。

素材

浴室

  • 356
  • 0
素材

浴室

  • 1,059
  • 0
素材

土地にあわせて作った造作のお風呂

  • 817
  • 0
素材

浴室

  • 948
  • 0
素材

浴室

  • 854
  • 0
素材

浴室

  • 865
  • 0
素材

浴室

  • 1,049
  • 0
素材

洗面脱衣室+浴室

  • 1,014
  • 0
素材

大開口のある光あふれるバスルーム

  • 1,512
  • 0
素材

青空を取り込む大開口バスルーム

  • 1,748
  • 0
素材

タイル張りの浴室

  • 1,628
  • 0
素材

浴室

  • 1,628
  • 0
素材

バスコート

  • 1,604
  • 0
素材

浴室

  • 1,539
  • 0
素材

洗面脱衣・バス

  • 1,625
  • 0
素材

浴室

  • 1,857
  • 0
素材

洗面・浴室

  • 1,836
  • 0
素材

スタイリッシュなバスルーム

  • 3,242
  • 0
素材

中庭に面したバスルーム

  • 2,653
  • 0
素材

中庭をのぞむ浴室

  • 2,251
  • 0
素材

ガラス張りのバスルーム

  • 3,330
  • 0
 
風呂好きと言われる日本人だからこそバスルームにこだわる方も多いのではないでしょうか。しかし、どう考えればいいのかわからない・あれこれと疑問に思うこともあるでしょう。

在来浴室とは・・・


在来式(在来工法)とは、かつて一戸建ての浴室・風呂のほとんどを占めていた、昔ながらの浴室・風呂の 造り方のことです。

浴室の在来式は、周囲に防水加工を施し、その上にコンクリートなどで壁や床を造っていくといった手法で造られます。

在来浴室のメリット・デメリット


在来工法による浴室は、各々の家に合わせて造る事が出来るため、型にはめられたユニットバスと違い変形の空間でも浴室を造る事が出来るのが特長です。バスタブはもちろん、水栓金具やシャワー、床・壁・天井材、窓や扉など、ひとつひとつをご自身で選びプランニング、現場で施工するもので、どんな形状の空間でも好みのバスルームを造ることができるバスルームです。

どこのお宅にもない様なオリジナリティーあふれる独創的な風呂場も自由に設計できると言う事です。ユニットバスの様にサイズも決まっていない為、広々した空間で作る事も可能なのです。いってみれば『オーダーメイド・バスルーム』なのです。

在来工法の浴室・風呂は、年月を経た際の防水性が、システムバスに比べて劣る為、2階、3階など階上に設ける浴室を この在来工法で行うには慎重な判断が必要になります。 特に浴室の階下が寝室など普通の居室であった場合、 水漏れが起きた際の被害が大きくなるため厳重な防水対策が必要なのです。

在来浴室とユニットバスの比較


在来浴室は、防水加工を含む下地の工事と内装工事が必要な分、システムバス(ユニットバス)に比べて工期が長く、予算も高くなりがちです。 さらにリフォームの場合、浴槽の搬入経路にも注意が必要です。

搬入路が狭かったり浴槽が大きい場合は搬入に手間がかかったり、特殊な方法が必要だったりなど、工期と予算が さらにかさむ可能性がでてきます。

なお、落とし込み式などで浴槽が直接地面に接する場合にはカビや白アリの温床となりやすいので、その点にも十分注意が必要といえます。

一方、ユニットバスは、工場で製造される床・浴槽・壁パネル・天井パネル・ドアの 各パーツを現場で組み立てて造ります。

工場生産のため、性能が均一で、 工期も3~5日程度と短く、工事が簡単なため、工費も安くつきます。 以前と比べて最近では、デザインやグレードのバリエーンョンもかなり豊富になっています。

それから、忘れてはいけないのが『毎日のお手入れ』です。 在来浴室とは比べ物にならないほど楽な事でしょう。 快適に過ごす為の機能や設備も充実しています。 ただし、規格サイズのため、スペースが合わないと 使えない場合もありますので注意が必要です。

それでも、個性的な浴室をとこだわりのある方は絶対に『在来浴室』がお勧めです。 ヒノキの浴槽に床や壁に御影石のお風呂なんて、日本人にはとっても魅力的ですよね。 365日『日本人に生まれてよかった~』なんて思えることでしょう。

在来浴室にバスコートをプラスする


坪庭やバスコートを設けて、窓の外にくつろぎを感じる空間づくりをデザインすることにより、日差しと同時に風通しが得られ、浴室の衛生面においても大きなメリットとなります。

一般的な住宅の設計では、リビングや寝室など過ごす時間の長い場所から優先的に日あたりや景色の眺めを考慮し設計していきます。

浴室などの水回りや収納はどうしても優先順位が後になりがちとなり、結果的に日当たりは無縁になってしまうことが多いのです。

またプライバシーへの配慮から小さな窓が設けられることが多い様に思います。

バスルームで過ごす時間というのは、体を清潔にするだけでなく、疲れを癒したり、のんびりとした時間を過ごすなど・・・ ご家族一人一人がくつろげることが何より大切だと考えます。 夜にお風呂に入ることが多い私たちの生活ですが、暖かな日光が注ぎ、心地よい風が通り抜ける浴室で窓の外の景色を眺めながらゆったりと入るお風呂が我が家にあったらどうでしょうか。

それだけでも日常の暮らしが豊かになると思いませんか。 もし太陽の光が差し込む風通しのよいお風呂なら朝風呂どころか昼間も日に何度も入りたくなってしまいますよね。 それほど広い浴室でなくても、このような坪庭やバスコートを配置すると言ったちょっとした工夫をするだけで、浴室はずっと贅沢で情感溢れる空間になるのです。

在来浴室・・・まとめ


在来浴室にバスコートをプラスすることにより、衛生上・精神衛生上、身も心も健やかに過ごすことができるのです。

バスルームに限らず、空間を快適にする代償として、長年住まううちには思わぬ問題が発生することはよくあります。とすれば、問題を的確に指摘して対策をしてくれる人を選ぶことが大切です。

在来浴室に関連するカテゴリー

洗面・浴室ユニットバス等が在来浴室の関連カテゴリになります。サイト内で検索する際参考にしてみて下さい。