年末年始はホームパーティーを開こう!招きたくなる家のすすめ

お気に入りをクリップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
年末に向けクリスマスやお正月、忘年会や新年会など、親族や友人同士が集まる機会が増えます。レストランなどで食事を楽しむのもいいですが、せっかく親しい仲間が集まるなら、時間を気にせずゆっくり食事や会話を楽しみたいものです。
そこで今年は自宅に紹介しておもてなしをしてみるのはいかがでしょう?
ホストとして招くコツ、部屋のインテリアの配置など、来てくれたゲストが心地よいときを過ごせるような空間づくりのアイデアを紹介します。
準備などいろいろと大変なこともありますが、みんなが楽しいときを過ごしている姿を見ればそんな疲れも吹き飛ぶはずです。

リラックスした空間でアットホームなパーティーを

限られた人数を招くアットホームなパーティーを開催するなら、ゲストたちがゆっくりとときを過ごせるようなカフェ風のほっこり空間に仕立てることがおすすめ。
昼ならランチでおもてなしなして、持ち寄りのスイーツなどでお茶を楽しむのがいいのではないでしょうか。インテリアは木材の素材に統一して揃えると、温かみやぬくもりのあるスペースに仕立てることが可能です。

リゾート感溢れる高級な空間で大人だけの集いを

高級感溢れる空間でのホームパーティーなら、大人だけのシックな夜を過ごすのがおすすめです。軽いディナーをみんなで取った後にワインやウイスキーを飲みながら語らうようなシーンにぴったりです。
インテリアのポイントは、夜深くまで語り合うためゆったり過ごせるように、視線が低めの空間に仕立てることです。コーヒーテーブルやローテーブルを囲うようにソファや低めの椅子などを配置して会話を楽しめる空間づくりをしてください。
また、照明は備え付けのものではなく、キャンドルなどムードある空間に演出してくれるものを利用することがおすすめです。

開けたダイニングキッチンなら大人数でワイワイ楽しく

両親や親戚など大人数が集まるパーティーなら、開けたダイニングスペースで開催するのがベストです。リビングダイニングのようなスペースであれば料理をしている人も会話に参加できるのでみんなでワイワイ楽しい時間を過ごすことができます。
写真のような開けた空間のダイニングリビングであれば、テーブルで食事をした後はリビングスペースでゆっくりすることもできますし、テーブルでお茶をしながら会話を楽しむことも可能です。

子どもたちものびのびできるバルコニーのあるリビング

大人から子どもまで快適に過ごすことができるホームパーティーを目指すなら、外の空気も気持ちよいテラスつきのリビングで開催するのがおすすめです。小さな子どもも自由に移動ができる十分なスペースを確保することで大人たちは安心して楽しむことができます。写真の住宅のようにダイニングテーブルまわり、ソファまわり、バルコニーと3つのスポットが確保できるスペースであれば大人数を招くことが可能です。テーブルでは食事を楽しむグループ、ソファ回りは食後のお茶を楽しむグループ、テラスは喫煙者のリラックスルームとしてや子どもたちが外の気持ち良い空気を感じながら元気に楽しめるスペースとその場所の役割を明確にすれば、ゲストも動きやすいです。
招きたい人数、どれくらいの規模で開催するか、時間帯や年齢層などを考え、ご自宅をどんなスペースに仕立てるのがベストなのかを考えてみてください。
今年はご自身がホストになって親戚やお友だちを自宅に招待することにチャレンジしてみてください。
おもてなしをする楽しみを知り、ホームパーティーを新たな趣味にするのもよいのではないでしょうか?

関連まめ知識

関連Q&A

ライター/writer 栗原