床材

ここでは、建築家の設計した住宅の、特に「床材」に着目して、画像と解説を紹介しています。様々な床材の特徴をご説明しています。

床材

条件の絞り込み 価格・エリア・建築家などを絞込んで表示できます。

物件一覧

写真の並び替え 人気順や新着順での並び替えと写真のサイズを変更できます。

素材

床にタイルを使用した、キッチン収納棚をダ...

  • 2,960
  • 2
素材

ラインの美しさを強調した、ガラスと黒塗り...

  • 4,864
  • 1
素材

ダークブラウンの趣きのあるフローリングが...

  • 2,860
  • 1
素材

大きめの黒い玄関タイルと白い目地のコント...

  • 6,616
  • 1
素材

玄関ホール 床材:スレート(石)仕上げ

  • 6,059
  • 13
素材

大理石のような佇まいのタイルを使用した、...

  • 9,449
  • 3
素材

鏡を使い広さを演出した、シンプルナチュラ...

  • 4,842
  • 1
素材

赤みのあるフローリング材を使用し、シック...

  • 2,840
  • 1
素材

スリット窓からの光が広がる、立体的に繋が...

  • 3,852
  • 3
素材

シックな色合いでモダンな床材

  • 4,764
  • 0
素材

琉球畳のコンパクトな和室

  • 3,068
  • 1
素材

優しい色合いの明るい和室

  • 4,295
  • 4
素材

渋めの木材で落ち着いた室内

  • 2,837
  • 1
素材

テラコッタ風のタイルが、玄関ポーチから廊...

  • 8,587
  • 5
素材

無垢のヒノキ材で素足が心地よいすまい

  • 2,746
  • 1
素材

下フロアからの照明が雰囲気ある光となり、...

  • 3,079
  • 3
素材

濃いめのフローリングと白壁のコントラスト...

  • 3,692
  • 1
素材

無垢フローリングのリビング

  • 2,793
  • 0
素材

光を反射する床材

  • 7,485
  • 1
素材

真っ白な中に木の温もりが垣間見える空間

  • 2,897
  • 1
素材

玄関の床も白で統一した空間

  • 5,992
  • 1
 

住宅の床に使われる素材

床に使われる素材には以下のようなものがあります。

無垢フローリング
無垢フローリングの材種は針葉樹と広葉樹に分けられます。樹種により色合いが異なるのでインテリアに合わせて、また足裏の感触等も合わせて検討する事をお勧めします。

集成材・合板フローリング
無垢材よりも比較的安価なフローリングです。無垢フローリングと樹種は同じでも、感触等が異なる点に注意が必要です。


畳には、保温性と調湿性が高いというメリットがあります。和風の住宅だけでなくモダンなデザインに合わせる事も可能です。

カーペット
柔らかく、吸音性が高い材料です。劣化しやすいのでメンテナンスの計画性が必要です。

石・タイル
内部床として使われる石で代表的なものに、大理石、御影石などが有ります。足腰に負担がかかるので空間の用途に注意する事が重要です。また、蓄熱性を利用した安定した室内環境を設計する事も出来ます。

コルクタイル
柔らかく、吸音性や衝撃吸収性に優れる材料。素足でも冷たくない材料なので、室内の床以外に浴室の床などに使われる場合もあります。

シート系床材
シート系床材には塩化ビニルを主原料とする樹脂系のビニル床とクッションフロア(CFシート)また、自然素材のリノリウム、ゴム系床材がある。シート系床材は無機質な表面を作る事が出来るのでシンプルなデザインに相性がよいとされています。

このページでは床材についての素材解説を集めています。

(文:fevecasa事務局)

床材に関連するカテゴリー

窓・サッシ・玄関ドア内壁・天井等が関連するカテゴリページです。サイト内で検索する際参考にしてみて下さい。