沢渡の家2
詳細を見る小屋裏
詳細を見るキッズスペース02
詳細を見るキッズスペース01
詳細を見る格子
詳細を見る吹抜け
詳細を見る水廻り
詳細を見る寝室02
詳細を見る寝室01
詳細を見る台所02
詳細を見る台所01
詳細を見るLDK08
詳細を見るLDK07
詳細を見るLDK06
詳細を見るLDK05
詳細を見るLDK04
詳細を見るLDK03
詳細を見るLDK02
詳細を見るLDK01
詳細を見る居間-食堂
詳細を見る居間01
詳細を見る廊下
詳細を見る玄関クローク
詳細を見る玄関03
詳細を見る玄関02
詳細を見る玄関01
詳細を見る玄関ポーチ03
詳細を見る玄関ポーチ02
詳細を見る玄関ポーチ01
詳細を見る外観05
詳細を見る外観04
詳細を見る外観03
詳細を見る外観02
詳細を見る外観01
詳細を見る
敷地はご両親が営まれていた瓦工場の跡地。同じ敷地内にはご両親の家も建っているため木塀で適度な距離感を保ちつつ、外部に程よく開いた木の住まいを計画しました。
住まい手から出されていた主な要望は「寄棟の瓦屋根にしたい」、「樹を沢山植えたい」という2点でした。
屋根が瓦屋根、形状が「寄棟」限定であるということで、建物の平面形状は素直に長方形に、屋根のボリュームは可能な限り低く、低くと自ずと寺社の講堂のようなイメージに決まっていきました。
外から見ると平屋建てのボリュームですが、内部は生活空間と2階子供スペースが仕切りなく一体となった天井の高い開放的な空間となっていて、何処にいても家族の様子を感じられます。2階子供スペースは天井を低く抑え、小屋裏部屋のような雰囲気を持たせています。
耐震性能:等級3
省エネ性能:Ua値0.43W/㎡K(HEAT20 G2)
構造 | 在来軸組工法 |
---|---|
階数 | 2階 |
工務店 | Oz works株式会社 |