fev'sまとめ

2017/01/06 up date!

寒い冬がやってきました。広いリビングやダイニングを作りたいけれど、暖房費も気になります。広い部屋と効率的な暖房方法は両立しないのでしょうか?徒然草では「家の作りやうは、夏をむねとすべし。冬は、いかなる...
続きはこちら
インテリア・暖炉・薪ストーブ・エネルギー・暖房・パッシブ・子供・薪・ストーブ・炎・冬・吹き抜けのある家・自然素材の家・機能的・床暖房・吹き抜け・無垢材・効率的・開放感・間仕切り

2017/01/05 up date!

新築を建てる予定の方、リフォームを検討している方、インテリアを一新したいと思っている方などなど……。年も新たに2017年を迎え、改めて“住まう空間”について考えてみるのはいかがでしょうか。 今回は春ま...
続きはこちら
リビング・屋上緑化・屋上テラス・屋上庭園

2017/01/04 up date!

日本の冬の風物詩といえば、炬燵にミカンでした。しかしそれも今は昔。現在はモダンな和室ならいざ知らず、野暮ったい炬燵は苦手として置いていない家は多いのでは?さて、近年はあまり人気のない炬燵ですが、住宅向...
続きはこちら
暖房・書斎・子供部屋・遊び心・冬・リビング・和モダン・おしゃれ・機能的・部屋作り・勉強スペース・床暖房・スタイリッシュ・ナチュラル・モダン・落ち着いた空間・親子

2017/01/03 up date!

先日、入谷の4階建てゲストハウスに一泊しました。京都の建築家が設計したという、日本情緒あふれる外観とわびさびのある内観。土地柄、狭小地に建てたゲストハウス。しかし全く外観・内観どちらも狭さは感じること...
続きはこちら
狭小・変形・二世帯住宅・吹き抜け・3階建て住宅・自然光

2017/01/02 up date!

フロアとフロアの中間を利用して作るスキップフロアは、中二階や半地下などに設けるだけでなく、少しの段差を付けて空間を設ける場合もあり、アイデア次第でさまざまな空間に活用することが可能です。 タテの空間を...
続きはこちら
スキップフロアー

2017/01/01 up date!

心落ち着く空間。表情豊かな空間。それらの空間には光の入り込み方が大きく影響しています。光は明るさだけでなく陰影をもたらします。窓の位置、壁や天井の素材、空間レイアウト、それら全てが調和した時美しい陰影...
続きはこちら
モダン・ハイサイドライト・木の天井・デザイン・大開口・自然光

2016/12/31 up date!

住宅地に立つ家は、プライバシーに配慮して、道路面には大きな窓はあまり設けないのが通常だと思います。でも、今回は、敢えて外に向かって開いた家、というのを集めてみました。気持ちのいいまでの思い切りのよい開...
続きはこちら
大開口・ガラス・開放感・眺望・高低差

2016/12/30 up date!

家族が集まる中心部分であるキッチンは、使い勝手はもちろんのことですが、常に清潔かつ見た目にもこだわりたいものです。“キッチン”と一言にいってもキッチンが独立したタイプのアイランドキッチンをはじめ、ステ...
続きはこちら
キッチン・ヴィンテージ・キッチンカウンター・アイランドキッチン

2016/12/29 up date!

使い勝手の良さや快適さは、家に求める条件の基本。そこに「自分らしさ」をプラスしていくと、より一層愛着の持てる家が出来上がっていきます。 自分らしいライフスタイルが表現された住まいには、「物語」が感じら...
続きはこちら
薪ストーブ・キッチン・屋上・屋上緑化・屋上テラス・見せる収納・ペット・猫

2016/12/28 up date!

家を建てる時、ガレージのことも考えていますか?車を停める時には屋根があったほうが天気に左右されず使いやすいですし、何より、デザインを家づくりと一緒に考えられますね。今回は、ガレージがデザインのポイント...
続きはこちら
インナーガレージ・ビルトインガレージ・ディスプレーガレージ・ガレージ付き住宅・中庭