2016/11/18 up date!
「戸建に住んだら、マンションや賃貸住宅ではできなかった趣味を大々的にやってみたい!」。 そんな思いを持つ方は多いのではないでしょうか。ここを作業スペースにして、あれはあそこに置いて…と、夢はふくらみま...2016/11/17 up date!
お家の中で、一番大きな面積を占める部分は何だと思いますか? そう、壁です。ぐるりと家族を囲む壁。この広い面積の配色やテクスチャが、居心地を決めると言っても過言ではありません。 また一方で、家の構造に関...2016/11/16 up date!
モデルルームに足を運んだり、素敵なお宅の写真を見たりしているうちに気づいたこと。「あ、この家素敵」って思った家の造りは全て【吹き抜け】でした。 何事にも言えることだけど、メリットがあればデメリットがあ...2016/11/15 up date!
家づくりは、空間づくり。間取りだけを考えるのではありません。色やデザインも、その種類は本当に迷ってしまうぐらい、多岐にわたっています。好きな色を選ぶのがいいのか、気分が落ち着く色がいいのか、気分がアガ...2016/11/14 up date!
「せっかく家を建てるなら、階段の踊り場も楽しく活用したい!」と思われる方は多いのではないでしょうか。壁に絵を飾ったり、ニッチを作ってものを飾ったりすることはよくありますが、アイデア次第では、階段の枠を...2016/11/13 up date!
新しく家を建てたら、キッチンも新しくなって、料理の時間も楽しくなりそうです。キッチンとダイニングテーブルの関係も色々バリエーションがありますが、今回はキッチンとダイニングテーブルが一直線に並んだタイプ...2016/11/12 up date!
子どもってどうして、色んなところに登っちゃうんでしょう!外ではお父さんお母さんもハラハラしてそんな子ども達を見守っていますよね。でも、登っちゃダメ!なんて言っても聞かないことはもう十分わかっているし。...2016/11/11 up date!
「こんなリビング・ダイニングで生活したい!」と、一目惚れしてしまう個性的な空間たち。人気のナラ・オークの無垢フローリングを使った床が、部屋全体の雰囲気を整えていいます。オリジナル感のあるキッチンや、コ...2016/11/10 up date!
都心部など、なかなか広い土地が確保できない狭い敷地でも効率よく家を建設することだって可能です。最近では一般的な建設方法になりつつある“狭小住宅”という考え方は、狭い土地というマイナスになりがちな要素を...2016/11/09 up date!
家づくり、やっぱり重要なのは明るさですね!もし環境が許すなら、大きな窓からさんさんと降り注ぐ太陽の光を浴びながら、生活したいです!昼間でも、電気をつけないと。。。というのはちょっと残念ですよね。大開口...