fev'sまとめ

2016/11/08 up date!

家の中に黒を使う。これ、実はかなり高度なテクニックだと思います。かなりインパクトがある色ですし、雰囲気が限定されてしまいそうな気もします。ですが、大人の雰囲気が好きなあなた、クールに生活したいあなた、...
続きはこちら
カラー・シンプル・こだわり・シャープ・シンプルモダン・色・作用

2016/11/07 up date!

なんだかもう、冬ですね。この前までエアコンの設定は「冷房」で、電気代にひーひー言っていたのに。気が付けば、夜の冷え込みに怖気づき、そっとエアコンの設定を「暖房」にしてスイッチを入れる日々。 そう、そし...
続きはこちら
床・土間・吹き抜け・温熱環境・外断熱

2016/11/06 up date!

都会などの住宅密集地ではよく見られる「狭小住宅」。 一般的に、15坪(50平米)以下の土地に建てられる住宅を狭小住宅と呼びます。 何を隠そう、筆者は狭小住宅マニア(単に広い家に住めないから、というのも...
続きはこちら
狭小・狭小住宅・スキップフロアー・窓・スキップフロア・高低差・階段デザイン

2016/11/05 up date!

自分の好きなモノに囲まれたい!! 壁紙を選び、家具を選び、カーテンを選び、食器にもこだわりを... お店に足を運びどれにしようか、これにしようかと自分カラーで作られて行く住空間というのは考えるだけでも...
続きはこちら
自然光・植物・庭木・エクステリア・見せる・隠す・植栽

2016/11/04 up date!

さてさて今日は、家をリフォームされたお宅を集めました。一言にリフォームといっても、増築や減築をしたり、間取りを変えて広くしたりと、方法は実にさまざま。沢山の方法はあるけれど、目的は一つ!それは、今より...
続きはこちら
仕切り・ワークスペース・魅せる収納・中古・リノベーション

2016/11/03 up date!

家のインテリアや内装を決める際に、室内の雰囲気を最も左右するのが“色”です。色にはそれぞれのメリットや効果があります。 例えば、赤は気分を高揚させる効果があったり、青は気分を沈める効果があるなど、取り...
続きはこちら
子供部屋・家具・ファブリック・カーテン・色・作用

2016/11/02 up date!

海外のインテリア雑誌などで見かけるような素敵でおしゃれな部屋は、憧れでよね。 「でも、うちは狭いし…」「センスがないから無理でしょ?」なんて言って諦めているあなた! 広さや気候など条件に違いはあるもの...
続きはこちら
玄関・キッチン・タイル・壁紙・壁色・テラコッタタイル

2016/11/01 up date!

在宅ワーカーはもちろん、会社の仕事を家に持ち帰って…なんてケースも含めると、家で仕事をする機会って意外とありますよね。 家は会社と比べて自由度が高いため、働き方のスタイルにも幅が生まれます。 そこで、...
続きはこちら
ワークスペース

2016/10/31 up date!

内と外とが一体化したような開放感。それが、壁一面ガラスの建物が実現するもの。それと合わせて、ガラスが生み出す美しさを併せ持つのも、壁一面ガラスの住まいです。それらには、海に面した最高の立地や別荘地ばか...
続きはこちら
薪ストーブ・吹き抜けのある家・間接照明・別荘・海辺・海の見えるリビング

2016/10/30 up date!

風通りや日当たりがよく、住む人にとって気持ちのよい家を考えたとき、天井が高くて解放感のある吹き抜けは最適な間取りです。 リビングを広々と見せるだけではなく、1階部分の天井がない分、2階とのつながりを持...
続きはこちら
吹き抜けのある家・テラス