2016/10/09 up date!
目線を上にあげると、最上階にグリーンが茂っているというお宅が増えつつあります。街を歩いている時にたまたま見つけると、なんだかとてもラッキーな気分になる【屋上庭園】の存在。 土地の広さの問題で、庭は諦め...2016/10/08 up date!
「アウトドアリビングで、いつでも気軽に食事ができる。」そんな住まいなら、バーベキューをしたりランチを持ち出して食べたりと、休日の過ごし方が広がります。特に、気候の良い季節には最高です。そのためには、テ...2016/10/07 up date!
家を建てるのは人生の一大イベント。気合も入りますよね。 でも、理想をあれこれ追求してくと、予算という現実に突き当たることも…。 「もっとお金があればなあ〜…」と嘆く前に、建築コストを少しでも抑えられる...2016/10/06 up date!
大人も子供も、実は結構忙しい。学校や塾で出された宿題は、家に帰ってからやらなきゃいけないし、クラスで話題のテレビだって見逃したくない。寝る時間は大人よりも早いから、家で動ける時間も大人よりは少ない。 ...2016/10/05 up date!
水回りをどこに置くか、それはやっぱり普段の動線で、無駄のない動きを考えますよね。今回は浴室を寝室の近くに配した例を見ていきましょう。さて皆さん、どんな生活スタイルで寝室と浴室を近くにしたのでしょう。2016/10/04 up date!
皆さんには、お気に入りのカフェ、ありますか?大好きなカフェがあって、家を作るならそんなイメージで作りたいって思われている方もいらっしゃるでしょう。でもカフェといってもそれぞれのイメージは様々あると思い...2016/10/03 up date!
家の中のような、外のような。。。。土間や、玄関へと続くアプローチ、はたまた縁側やデッキ。そんな何気なく普段使っている空間だからこそ、細部までデザインされていると「ハッ」としませんか?今回は、ついつい見...2016/10/02 up date!
道を歩いていると、たまにありますよね?「お!」っと思う外観の家。その家の第一印象は外観で決まります。家の外観って間取りとも大いに関係があるので、どうしてもこうしたい!と思っていても自分ではデザインがな...2016/10/01 up date!
リビングに大きな窓とデッキテラス。これだけでも開放的な空間ですが、開けた窓を壁の中に収納できれば、内と外とが大きな開口でつながります。そこは、何にも邪魔されず、庭や風景を眺めて過ごせる理想的な空間。そ...2016/09/30 up date!
和風住宅って憧れるけど、そこまで本格的に作ると予算的にも厳しいのでは?なんて思っている皆さん、朗報です! 今回は、和風住宅のキリッとした趣は残しつつ、モダンさをうまく取り入れた住宅を集めてみました。 ...