高石の家

詳細を見る

高石の家

広大なLDK空間

詳細を見る

広大なLDK空間

2階階段室

詳細を見る

2階階段室

階段室の吹抜け

詳細を見る

階段室の吹抜け

ウォークイン玄関収納

詳細を見る

ウォークイン玄関収納

玄関ホール見返し

詳細を見る

玄関ホール見返し

シックなトイレ空間

詳細を見る

シックなトイレ空間

漆喰とタモ材で出来た和空間

詳細を見る

漆喰とタモ材で出来た和空間

片流れの勾配天井のリビングダイニング

詳細を見る

片流れの勾配天井のリビングダイニング

スチール階段と自然素材

詳細を見る

スチール階段と自然素材

玄関ホール

詳細を見る

玄関ホール

素材

スチール階段と自然素材

スチール階段と自然素材

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加
階段は通常、目立たない位置に配置することが多いのですが、この住宅の場合は玄関土間から8メートルも先に在ることを生かして象徴的に見せるため意匠を凝らしたデザインとしました。まずシンプルに見せるため鉄骨造とし、軽快感を出すためにササラ桁をイナズマ型とし直接足裏に触れる踏板のみ床材と同じウォールナットの無垢材を使用しました。一番悩み倒したのが背面の壁面仕上げ。設計では一応、和紙を貼ることとしていましたが、メーカーと品番が決定したのは現場段階でした。澱粉糊で下から上に向かって貼り上げる柿渋和紙は、その存在感が凄まじく、施工中に現場にいた各職人さんが一目見ようと群がるほど素材のインパクトがありました。また貼り終えたクロス職人さんが、普段はビニールクロスばかりを扱っていてストレスが多いみたいで、「こんなのワシ貼りたかったんやぁ」と思わず呟かれたのが今でも記憶に鮮明に残っています。

この写真「スチール階段と自然素材」はfeve casa の参加建築家「北野彰作/北野彰作建築研究所」が設計した「高石の家」写真です。「階段 」カテゴリーに投稿されています。

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

高石の家

暮らし方

建築家

北野彰作/北野彰作建築研究所

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • A-House
    12 1
  • 柔らかな風が通る連格子・モダン和風の家
    10 37
  • 御柱 いぶしの舎
    7 0

プライバシー、そして外部の視線から守られた中庭空間。 外でありながら屋内にいるような安心感の中で、のんびり自由に過ごすことができます。 魅力溢れるゆったり空間、あなたならどんな中庭を作りますか?...

11700中庭・縁側・おしゃれ・和モダン・ライトアップ・間接照明・シック・ダウンライト・癒し・テラス・樹木・エコ

ウォークインクローゼット(以下WIC)はもう当たり前になった感ありますね。 クローゼットとしてはもちろん、収納スペースとしても大活躍するWICの実力を見ていきましょう。

6990棚・収納・機能的・見せる収納・効率的・収納テクニック・収納、つっぱり棒、押入れ、クローゼット、シュークロゼット