VILLA ROKKOU

詳細を見る

VILLA ROKKOU

LDKの夜景

詳細を見る

LDKの夜景

外構の改修工事

詳細を見る

外構の改修工事

眺望の素晴らしいリビングダイニング

詳細を見る

眺望の素晴らしいリビングダイニング

広大に広がるバルコニー

詳細を見る

広大に広がるバルコニー

ウォークインクローゼット

詳細を見る

ウォークインクローゼット

バルコニーに直接出られるキッチン

詳細を見る

バルコニーに直接出られるキッチン

白のアイランドキッチン

詳細を見る

白のアイランドキッチン

玄関ホールのインテリア2

詳細を見る

玄関ホールのインテリア2

玄関ホールのインテリア1

詳細を見る

玄関ホールのインテリア1

茶室の改造

詳細を見る

茶室の改造

素材

玄関ホールのインテリア2

玄関ホールのインテリア2

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加
以前は大型住宅の割には地味な空間でした。派手にするつもりは元よりありませんでしたが高級感に物足りないものを感じ、根本的に見直すこととしました。 先ず正面のガラス面は床から天井までの大型ガラスで擦り加工していたので、折角の前庭が見えないことが残念なことと、ガラス面積が北面にしては大き過ぎるので半分に縮小、地窓の透明ガラスとする事で足元を透かして外庭の一部を見せる構成にしました。上半分はステンレスパネルのヘアーライン仕上げとして照明の反射を生かしました。また玄関戸は錆びて老朽化していたので新規に入れ替え、またドアの仕上げは漆黒の超艶消し仕上げとしてスタイリッシュなドアとしました。床面は散々悩んだ挙句、お施主様の了解を得て黒御影の鏡面仕上げとしました。アプローチが長いので、この位置に来るまで靴底は濡れずに済むだろうと云うことで敢えて反射性の高い本磨き仕上げとしました。黒い鏡面は虚像が薄っすら映り込み、高級感を演出するのに大きく貢献しました。

この写真「玄関ホールのインテリア2」はfeve casa の参加建築家「北野彰作/北野彰作建築研究所」が設計した「VILLA ROKKOU」写真です。「床材 」カテゴリーに投稿されています。

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

VILLA ROKKOU

暮らし方

建築家

北野彰作/北野彰作建築研究所

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • HNS-House
    19 1
  • E-House
    14 87
  • S薬局
    14 1

リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...

3460想像力・遊び心・子供・おしゃれ・ライトアップ・階段デザイン・階段素材・螺旋階段・方持ち階段・容積緩和

一日の終わりに心と体をリセットする。 そんな“英気を養う場所”として、心地よい寝室づくりはとても大切です。 快適に感じる寝室のかたちは、人それぞれ。 だからこそ、自分にとっての「理想の寝室」を見つけ...

1060壁紙・色・色・作用・森林浴・リラックス・太陽光・寝室