摂津の家

詳細を見る

摂津の家

建築と庭園

詳細を見る

建築と庭園

LDKの空間

詳細を見る

LDKの空間

屋根付きタイルデッキテラスからLDKを見る

詳細を見る

屋根付きタイルデッキテラスからLDKを見る

LDKからタイルデッキ、庭園を眺める

詳細を見る

LDKからタイルデッキ、庭園を眺める

LDK全景

詳細を見る

LDK全景

玄関ホールはモノトーン系

詳細を見る

玄関ホールはモノトーン系

エグゼクティヴなLDK空間

詳細を見る

エグゼクティヴなLDK空間

玄関ホールの吹き抜け

詳細を見る

玄関ホールの吹き抜け

エントランスホール

詳細を見る

エントランスホール

住宅

摂津の家

摂津の家

お気に入りをクリック

このエントリーをはてなブックマークに追加

木造建築で延床面積500㎡(150坪)は当時経験のない規模でした。延100坪の規模の住宅ならば数回経験がありましたが、その1.5倍となると面積配分やグレード感の創出において全く違う発想が必要でした。期せずしてお施主様から設計監理契約時に「ザ・リッツカールトン京都」を参考にしてほしいとのアドバイスがあり、それは大いに役立ちました。
天然石・セラミックタイル・ガラスモザイクタイル・和紙などの素材でエグゼクティヴ感を創造する手法は正に高級ホテルの手法にインスパイアされたものです。
禅宗建築に良くみられる『方丈』の空間構成を参考にしながら40畳のLDK前に屋根付きの20畳のタイルデッキテラスを設置、その先に在る、新たにデザインしたモダン庭園を眺めるという奥行き感のある重層的な空間構成としました。

住宅詳細

現場所在地 摂津市
構造 木造
階数 2階建て
敷地面積 1000㎡
延床面積 500㎡

Q&A教えて建築家

この写真に対して、設計をした建築家に質問ができます。
この住宅の他の写真

摂津の家

素材

建築家

北野彰作/北野彰作建築研究所

この建築家のすべての投稿を見る

お問い合せ 資料請求

人気ランキング

もっと見る
  • E-House
    18 87
  • 069前橋Nさんの家
    15 0
  • YK-House
    12 129

リビングの中に階段を設ける「リビング階段」は、単に空間をつなぐ手段ではなく、敷地を有効に活かす工夫のひとつです。 空間の中心に据えられるからこそ、その機能性はもちろん、デザイン性にもこだわりたいとこ...

3860想像力・遊び心・子供・おしゃれ・ライトアップ・階段デザイン・階段素材・螺旋階段・方持ち階段・容積緩和

一日の終わりに心と体をリセットする。 そんな“英気を養う場所”として、心地よい寝室づくりはとても大切です。 快適に感じる寝室のかたちは、人それぞれ。 だからこそ、自分にとっての「理想の寝室」を見つけ...

1110壁紙・色・色・作用・森林浴・リラックス・太陽光・寝室