2017/07/21 up date!
夏の西日に関しては様々な対策法が紹介されていますが、絶対にコレ!というものには残念ながらまだ出会えていません。極端な方法としては、建物の西側に一切開口部を設けない家であれば西日は入ってきません。けれど...2017/07/20 up date!
湖畔にある住まいは、どこか爽やかな雰囲気を漂わせている気がします。目の前が湖の敷地や少し離れた高台に建つ住まいなら、2階にリビングを配置し、デッキスペースをアウトサイドリビングにすることで、その立地を...2017/07/19 up date!
家具や床材、また楽器の素材として有名な「ウォールナット」。希少な高級材としても知られるウォールナットは、木肌が美しく、使い込むことで経年変化を楽しむことができます。 住まいに取り入れることで、ぐっと...2017/07/18 up date!
日本の夏は年々暑くなっています。暑いからとエアコンざんまいでは体だけでなく懐もどんどん涼しくなってしまいます。また、大きな視点で考えれば温暖化に本気で歯止めをかけないと、地球全体が困ったことになってし...2017/07/17 up date! Sponsored
「敷地に余裕はないけれど駐車場は確保したい。」という要望を満たそうとする場合、建物の1階部分をガレージにするという設計プランが浮上します。ビルトインガレージとは、そのような場合で採用されるガレージが建...2017/07/16 up date!
一日の終わりに最もくつろげる場所であり、朝、気持ちのよい目覚めができる場所。それが寝室に求めるものだと思います。それを実現させる一つのセオリーとして、自然素材を使ったモダンな寝室があります。仕上げに使...2017/07/14 up date!
現存する世界最古のタイルは紀元前2700年頃に建築のエジプトピラミッドの通路に貼られた物だそうです。また、日本では6世紀の仏教伝来とともに大陸より伝えられ、寺院の装飾に使われました。それから長い間私達...2017/07/13 up date!
夏の強烈な日差しは、ただ単に暑いといっただけではなく紫外線も気になりますよね。紫外線はフローリングや家具の日焼けの原因にもなるでしょう。 また、強い日差しを直接家の中に入れてしまうとエアコンの効率も悪...2017/07/12 up date!
家と言えば四角い形と三角の屋根の建物のイメージが多いですよね。そんな中、少なからず「丸みやアーチ」のある形を取り入れた事例があります。 実際に見てみると「優しさ、親しみやすさ、柔らかさ」といった印象が...2017/07/11 up date!
リフォームを考えたとき、最も気になるのが「水回り」ではないでしょうか。そのなかでも住まいのトラブルを抱えやすいのが浴室。湿気やカビ、寒さなどが、ストレスになっている方も多いかもしれません。そんなお悩み...