2017/06/25 up date!
少し前までは「和室」や「畳」というと古臭くてパッとしないイメージが強かったのではないでしょうか。しかし今、昔ながらの丁寧な暮らし方が見直されていると同時に和テイストに注目が集まっています。 古民家カフ...2017/06/23 up date!
風水と聞くとなんだか迷信的のように感じる人もいるでしょうか。風水は 4000年も前に中国で発祥した、環境で人の運が変わるという考え方。特に住空間は人の運気に大きな影響を与えるとされています。気の流れや...2017/06/21 up date!
スクエアでモダンな住まいに木製格子。格子の配置やデザインに工夫を行うことで、外観の印象を大きく変えることができます。細めの縦格子からは洗練された雰囲気を感じ、太めの格子からはやさしさや愛着を感じられま...2017/06/20 up date!
例えば寝室の天井照明。例えば、リビングの天井照明。 同じ天井照明でも、そこに期待するものはそれぞれ違います。用途と目的を考えて選んだ照明。部屋をどんな雰囲気にしたいかによって、照明の種類を変えてみる。...2017/06/19 up date!
通常、木造住宅は木で骨組みを作り、床、壁、天井の材料を張っていきますが、実は木組みの美しさって凄いのです。作りたい家のイメージや雰囲気もあると思いますが構造材を現しで作ると、木そのものの美しさがよりわ...2017/06/18 up date!
一戸建てを購入したら、庭にこだわりたいという人も多いのではないでしょうか。 草花を眺めてみたり、野菜を育ててみたり…といった楽しみがありますよね。 そんな素敵な庭に、家族と一緒に育てていける木を植えて...2017/06/16 up date!
生活のしやすさに大きく関係するのが生活動線。住まいの動線の良さはデザインや素材選びと同様に家を設計する上での大切な要素です。その中でも回遊できる動線は、一方方向からの出入りだけでなく通り抜けたり、ぐる...2017/06/14 up date!
身の回りのすべてがぴかぴかの新品だと、なんだか落ち着かない。家も道具も、使い込まれたものになぜか強く惹かれる―そんな感覚に陥ったことはありませんか。 アンティーク家具や古民家には、誰かが丁寧に暮らして...2017/06/13 up date!
日本ブームの昨今。人工的な美しさを追求する西洋の庭園に比べ、木々や小川などの風景を楽しむ日本庭園は、欧米人の目にも魅力的に映るようです。花壇に花が咲き乱れる洋風の庭も素敵ですが、心落ち着く和風の庭はい...2017/06/12 up date! Sponsored
家の顔となる外観のデザインは新築を建てる際の大切なポイントのひとつです。一言で外観といってもデザインもさまざま。また、使う素材によっても機能性やメリットも変わってきます。今回は、自身の好みの外観を見つ...