2017/06/01 up date!
今や日本の家庭で飼われているペットの数は、15歳未満の子供の数を超えているそうです。昔とちがってペットもほとんど屋内で生活していますが、私たちが何気なく生活している家の中はペットにとって必ずしも快適な...2017/05/31 up date!
近頃ブームなのが「男前インテイリア」。オールドアメリカンな雰囲気を漂わせ、メンズライクで少しジャンクな家具屋雑貨でコーディネートするのが特徴です。ブリキや金属の質感を取り入れて、アルファベットのインテ...2017/05/30 up date!
こちらの家はガルバリウム鋼板を使っていますが、みなさんは分かりましたか?「タイルや吹付塗装とは違う感じかな?」と思った方も多いでしょう。ガルバリウム鋼板を使った外壁だからこその、光に反射した深みのある...2017/05/29 up date!
【省エネ住宅】【エコハウス】など、最近ではよく耳にする機会も増えてきたこのワード。 でも実際、具体的にはどのような設計の住宅をそのように呼ぶのか。それは施工の時点でソーラーパネルをつけるなどの大掛かり...2017/05/28 up date!
自分らしさを住まいに反映させるなら、テーマカラーを決めるのがおすすめです。それぞれに意味や効果があるので、その点も考慮しながら取り入れていけば好みなだけでなく過ごしやすさにも繋がります。今回は、カラー...2017/05/28 up date!
日本の夏は高温多湿。梅雨時のジメジメした気候も入れると、1年のうち4カ月ほどは湿度が高い状態が続きます。家の中の空気がよどんだ場所にはカビだって発生します。 見た目だけでなく体にも悪いカビを防ぐのが、...2017/05/27 up date!
ガレージ。車をお持ちの方、将来購入予定の方は、ガレージハウスをマイホームの選択肢に入れる方も少なくないのでは。 ガレージの魅力は、マイカーを駐車するだけではありません。ガレージハウスに住む方々は、どん...2017/05/26 up date!
最近は全く和室がない家もあるようです。確かに今の暮らし方にはなくても大丈夫な部屋かもしれません。でも、家の中に和の空間がある、それだけで心がほどけていくような感じがしませんか。また、和室があると家の印...2017/05/26 up date!
「春眠暁を覚えず」と言いますが、寒くもなく暑くもない春は、睡眠が本当に心地よい季節。より快適な眠りのために、寝室にも工夫を施してみませんか? ぐっすり眠れれば、「暁を覚えず」どころか、目覚めもシャキッ...2017/05/25 up date!
家づくりを考えるときはまず、図面が必要ですね。建築家と打ち合わせするにも、その前に自分で理想の間取り図を描いてみたり。でも、平面で考える図面だけに捕らわれていると、空間の広がりまではなかなか想像できま...