2017/05/24 up date!
家をいつもすっきりとした状態にしておくには、持っているモノに対して十分な収納スペースが欠かせません。その点を吟味しておかないと、モノが片付かず、動線も複雑になって部屋の中が散らかりがち。しかし、モノさ...2017/05/23 up date!
家を建てるなら、広いリビングと大きな窓が欲しい。。。! 広々一室空間、とても素敵です。でもちょっと、単調で退屈な気がしたアナタ!そんなあなたにお勧めするのは、スキップフロアです。部屋の中に敢えて段差を...2017/05/22 up date!
住宅雑誌やインテリア雑誌に載っているようなシンプルながらもおしゃれな家。いい意味でホテルのような生活感のない空間、個性的な家具を取り入れてユニークに仕立てたモダンな空間、ホワイトを基調にすっきりとした...2017/05/21 up date!
床の間や襖のある純和室がある住まいは少なくなりましたが、「和モダン」というインテリアジャンルが人気であることからも、和室独特の居心地の良さを求める方が多いことがわかります。畳や和室の魅力を再発見できる...2017/05/21 up date!
生活に彩りを加えてくれるカラー。これを意識する機会はどれくらいあるでしょうか?洋服を買うときにはカラーコーディネートを気にしたり、食事をするときには彩りのよい盛りつけに食欲をそそられたりと、カラーのも...2017/05/20 up date!
ローコストな家って。。。材料も選択肢がせまくて、我慢しないといけないことがいっぱいありそう。まして、かっこいいデザインなんて、とてもじゃないけど、注文つけられません。。。。と、思っていませんか?いいえ...2017/05/19 up date!
美しい日本の美意識である「ワビサビ」。 ワビサビの「ワビ」は、物が無く貧しくとも今あるものから、充足感や美しいと思える心を養う重要性を説いています。また「サビ」は、時間が経って物が古くなってしまっても...2017/05/18 up date!
日々の食生活を支えるキッチン。動線の良い使いやすいキッチンは、それだけでも料理がしやすく片付けやすいため満足できるものですよね。でも、どうせなら、使いやすさにプラスしてデザイン性にもすぐれたキッチンに...2017/05/17 up date!
間取りや設備、床材など、家の中身に関することは、最初から具体的なイメージを持っている方が少なくありません。それとは反して、家の外観は意外と後からになりがち。これって、マイホームあるあるなんだそうです。...2017/05/16 up date!
ベンチというとまず思い浮かぶのは、公園やバスの停留所で使われている数人が腰掛けられるものでしょうか。最近では、いろいろな形で使われるようになったベンチ。ファニチャータイプの小さいものから、お部屋の中の...