2017/05/05 up date!
一般的な広さである6畳の子ども部屋に収納をつくるとき、どのような方法が適切か悩む方も多いのではないでしょうか。効率や見た目だけではなく、「子ども自身の片づけやすさ」を考慮しなければなりません。今回は、...2017/05/04 up date!
春が過ぎて梅雨のシーズンが終わると、いよいよ暑い夏がやってきます。強い日差しのことを考えただけで、ジンワリとした汗が吹き出しそうな感じですよね。 そんな季節でも、せめて家の中だけは快適に暮らしたいとこ...2017/05/03 up date!
今を生きる私たちの暮らしのスタイルは、椅子生活が基本。畳の上の生活が当たり前だった昔とはずいぶん様変わりしました。でも日本の気候風土が育んできた日本の家には、郷愁をかりたてられたり、ほっと和ませてくれ...2017/05/02 up date!
「フォーカルポイント」という言葉をご存知でしょうか?住宅関連用語で、目を引くポイントといった意味で使われます。 リビングでのディスプレイコーナーや玄関先のニッチ、和室でいう床の間などを指すことが多いで...2017/05/01 up date! Sponsored
天井が高く、開放感を味わえると人気の吹き抜け。広さを感じさせるには平面のスペースをとることはもちろん重要ですが、実は高さも大切。吹き抜けで縦のスケール感を出せば、部屋をより広々と見せることができます。...2017/04/30 up date!
屋内と屋外が自然繋がる、外へと開けた「アウトドアリビング」。海外インテリアではよく見られる、開放感のある住まいのアイデアです。feve casaの事例でも多く取り入れられている、住空間としてこの場所を...2017/04/29 up date!
スキップフロアとは、デッドゾーンを減らし、+αの空間を作り上げる建築方法のこと。具体的に言うと、中2階の空間を作って、フロアに段差をつけることを言います。 スキップフロアは「何ヵ所まで」という規定は...2017/04/28 up date!
オアシスと言えば、砂漠の中に見られる水の湧くところに樹木の生える場所。また都会のような忙しい生活の中にある、安らぎを得られる場所や癒される空間のことに例えられます。インテリアにおいても同様、日々の慌た...2017/04/27 up date!
外観はこじんまりしているのに、中に入ってみると想像以上に空間にゆとりがあるように感じるお宅って結構ありませんか。極力物を置かない?それもひとつの方法でしょうが、実は家を広く見せるために皆さんがやってい...2017/04/26 up date!
好きなときに、好きな映画を自宅で楽しめる「ホームシアター」は憧れですね。、最近では比較的リーズナブルな価格の機材も多く登場し、取り入れる方も多くなっています。 大画面の映像はもちろん、映画館さながら...